おんだ不動産コラム 遠恩寄稿♪ おんだ不動産コラム 遠恩寄稿♪
  1. Home»
  2. 遠恩寄稿♪»
  3. 探していない時に、探し物が見つかる理由

探していない時に、探し物が見つかる理由

探していない時に、探し物が見つかる理由

探し物が見つからない理由とは

探し物が見つからない理由とは

  • 探し物が見つからない訳とは
  • 探し物を探している時に限って、なかなか見つからないことがありますよね?
    それでいて、別のものを探している時に見つかることもあります。
    たしかここも何度も探したのに...
    まったく狐につままれたようですよね。

    では、なぜ探している時に見つからないのでしょうか?

    何度も同じ場所を探してもなかなか見つからないと、気持ちはどんどん焦りイライラも積もります。
    探している時は「たしかココに置いたはずなのに。」「カバンに入っていたはずなのに。」「さっきまで持っていたはずなのに。」と、「~はず」「間違いない!」という、心理が働いています。

    「間違いない!」と、いう心理から周りを見渡して探しているつもりが、視野が狭くなってしまうのです。 すると、何度も同じ場所を探しても、先入観から同じところにしか目線が動かず、見落としてしまうことがあります。
    こうなるドツボにハマってしまい、探し物はなかなか見つからないことになってしまうのです。

探し方のコツ

探し方のコツ

  

探し物をするコツがあれば願ったり叶ったりですよね!
探している時の心理を考えた、「探し方のコツ」をご紹介します。

  • 先入観を捨てる


    先入観を捨てる

    時間がない時は特に焦りますね。ところが焦るほどに思考も視界も狭くなってしまいます。
    気持ちが焦ると「ここに間違えない」という先入観が強くなり、ポイント、ポイントにしか目線がいかなくなります。
    視界から少しずれたところに探し物があれば、見つからないのも当然ですよね。

    なので、「ここに間違えない」「ここには無いだろう」という先入観をスッパリ無くしましょう!

    例えば、棚の上だとしてもピンポイントで見るのではなく、部屋全体を遠くから眺めるような気持ちで見回します。
    先入観をなくし、視界のフィールドを広く保てるようにしてみましょう。
    探し物が同系色の場所に置かれていたり、棚の上ではなく下に落ちていたり、いつもは置かないような場所に無意識に置いていたりしても、視野が広くなれば見つかりやすくなります。

  • 誰かに一緒に探してもらう


    誰かに探すのを頼んだら、すんなり見つかったということもありますよね。

    これも、自分以外の人でしたら先入観が無いので、広い視野で探すことができるからでしょう。

    同じ場所を探しいても先入観が無いので、色んな角度から見渡して探すことができます。
    どうしても見つからない時には、誰かにお願いするのもいいですね。

    誰かに一緒に探してもらう
  • 物の名前を声に出して探す


    物の名前を声に出して探す

    探し物が見つからないと「無い」ことで頭がいっぱいになります。
    さすればイライラが積り、探し物が無いことに焦りが大きくなってしまいます。

    「無い」を考えるよりも、探し物の名前を声に出して、探し物への集中力を高めてみましょう。

    声に出すことで記憶力もあがり、探し物が見つかりやすいことがあるようです。

---------声に出す効果について---------
■参照 「独り言」の多い人は、頭がよかったことが判明。アインシュタインもそうだった!

探していない時に、物が見つかる理由

探していない時に、物が見つかる理由

  • 探していない時に、物が見つかる理由
  • 探していない時に、物が見つかる理由として考えられることは、
    「気持ちの焦りが無いこと」「先入観が無い状態で広い視野で見れること」
    にあるのではないでしょうか。

    笑い話にもありますが、眼鏡をかけているのに「眼鏡はどこ?」なんてことも、気が焦っていると気が付けないものです(笑)
    探し物がすぐにでも必要な時にこそ気持ちを落ち着けて、「そのうち出てくるでしょう」くらいに気にとめない方が、すぐに見つかるかもしれませんね。

  1. 遠恩寄稿♪一覧に戻る»
  2. 次のコラムへ » 「怖いのはスギ花粉だけじゃない!?一年中ある花粉症」
ページのトップへ戻る